9月20日(金) |
|
ちょっくら実家に帰ってきます。
院試のせいで夏に実家に(22時間しか)帰ってないからその分
こんな時期ですが帰省です。ってなわけで、火曜までお休み・・・。 |
9月16日(月) |
|
一日かけて「軸」を捜し歩いた。
ホームセンター2軒、自転車や2軒まわったけど、出てきた結論は
全部いっしょやった。「軸だけは売ってへん」って。タイヤのいわゆる
金属製の部分は全てセットでしか売らないって。なんか変やんなぁ?
昔、自転車のリムがゆがんで使い物にならんくなった時、前輪まるまる
交換したけど、そしたらその元あった軸があまるはずやん。
自転車屋がホンマにそれ一つも持ってへんか?
「頼む、あの軸だけあったら直るんや〜」と、なんとも歯がゆい思いを
するはめになった。某家電+ホームセンターの「ギ○ス」のおっちゃん
なんか、「それだけでいいんやったらその辺のヤツから取ったら・・・」
とか言いやがるし(笑)「いや、犯罪やから」と思いつつも密かにどっか
探そうかと思ったり。どっかで「軸」だけ取り寄せできんもんかねぇ・・・。
毎回言われたのが「そこが折れるくらい使ったらもういいんちゃうか。
買い替え時や」って。ホームセンターで換わりになりそうな部品を買って
付けてみたけど、自転車の部品って独特で、ネジのピッチも市販の
ものとは違ってて付けようが無かった。くやしいけど、5000円も払って
タイヤごと買わんといかんのか・・・ってか、新しいのが1万円弱で
売ってるご時世やし・・・自分の生活にとりあえず使える自転車が必要
なのも事実。あと2年以上こいつがもつとも思えんかったし、くやしい
けど今日は変わりの部品では修理が不可能だと分かっただけで
引き下がった。新しく買わなあかんのはなんとなく分かってた・・・
けど認めたくなかったんやろね。こいつを処分する気にもなれん
かったし。寝る前、新しく安い自転車を一台購入する事を決心する。
でも、こいつは時間がかかっても意地でも直す。
結局出てきた結論は支離滅裂で建設的では全く無いけど、なかなか
割り切れんモンでね。綺麗に磨いて乗れるようにして、実家に運ぶこと
にした。実家に帰ったときだけ使うだけならまだ当分使えるでしょ。
ただ、問題はその直すために「軸」をどっから手に入れるかやなぁ。
結局、時間かけても問題点は一緒で、堂々めぐりにめぐりめぐって・・・ |
|