徒然なるままに(29)

- the first half - .Dec.2002

12月14日(土)
ボードを買いに行った。
どうも交友関係を冷静に眺めてみてもこれから先、ボードに行く回数
が増えそうだったんで迷わず購入。友達と二人、車で何軒かまわり、
なんとかお互い気に入ったものを購入。さすがにちょっと高かったね。
不定期バイトだけで生きてる身分にはちとつらい。毎月のように
貯金が削られていってるわ。

社会人、名古屋に来て一年目。彼女と別れて3ヶ月。冬が到来・・・。
こいつとボードに行く回数が激増しそうです (;^_^A
ま、ボードを積んでまだ余裕があるほど大きな車持ってるし、運転はしてくれるし、ラクで楽しくていいんやけど・・・誰か一緒に行ってくれる?
今年の冬は悲しい男二人がゲレンデで爆走してそうです(笑)

12月12日(木)
整体というやつに初めて行ってきました。
中学生の頃から分かってた事なんやけど、実は背骨が曲がって
るんよね。正面から見るとS字曲線を描いてるような。
まぁ、特に生活に支障が出るレベルでもなかったんでほっといたん
やけど、たまたま研究室の先輩二人と同僚が極度の腰痛に悩んで
いて、これまたちょうど助教授の先生がとあるクリニックに通ってた
という情報を得、せっかくだからという事でみんなで行くことに。
カイロプラクティックというらしいが、一見あやしい業界には違いない。
およそ先生の紹介でなければ確実に行ってないやろ。現に中学生の
ときに分かってた背骨の歪みを23になるまでほったらかしやったし。
西洋医学に比べていかんせん信頼がしにくいのも確かなこと。
単に知識が無いだけなんやろうけど、なかなかね。

生活に支障が無いと前述したけど、必ずしも正確ではなくて、なにが
支障かというと、口を開閉すると顎の骨がカクカクと鳴るんよね。
顎関節症の一歩手前というか・・・。それが背骨の歪みだけに起因
してるかどうかは分からんのやけど、まぁそれもついでに治れば
儲けモンかなと期待して行ってみた。

これがまた気持ちいいんだわ。
ほとんどマッサージ受けてるような感じやった。4人で行ったうちの
一人は激痛がはしったらしいが、それはかなり健康状態に問題が
あったらしく、自業自得というものかもしれない。日々の生活が
かなり問題になった。姿勢の悪さと長時間同じ姿勢(座位)を
続けているため。M2(マスター2年生)は研究の毎日だから
仕方ないっちゃ仕方ない。ほとんど職業病のようなものやし。
今回、1時間ちょいの整体で背骨の歪みはほとんど取れたらしい。
首の骨はかなり歪んでいたらしく、ちょっと強引に戻してもらった。
その二つのおかげで、異常だった両肩の高低差がなんとか沈静化。
顔の筋肉にも歪みがあり、だいたいどっちかに顔が常に傾いて
いるとか。そのせいで笑うと口の片側が多く開くらしい。
それは筋肉をほぐすのと、今後均等に左右で食事を噛む事に加え、
当分の間片側中心でガムをかみつづける事で何とかなるらしい。
顎の問題もそれでなんとか落ち着いて来るんではないかと。

まぁ、一時間以上にわたる説明と整体を受けたんで、ここでは
書ききれないほどの解説をされたけど、何が一番って、今まで
真っすぐだと思ってたのが真っ直ぐじゃなかったってこと。
矯正されてから異常に姿勢が良くなった自分がいる・・・素直な子。
12月9日(月)
昨晩2時までネットしてたおかげで睡眠時間は4時間弱。
それでまた12時間労働っていうからなんやろね。
「二日で2万5千円」っていう甘い響きにつられた自分が悪い・・・
ってか、しゃーないんよ。最近なにかと物入りやし、不定期の
アシスタントだけじゃ食っていけない(ToT)・・・ウソです。
いやね、食っていくだけなら全然平気な仕送りとバイト代が
あるんやけどね。それだけじゃ学生生活楽しく送れんわけだ。
まぁ、こういう自分の知らない新しい事をやって金を稼ぐのは
自分の人生経験考えても貴重な事やから、多少の寝不足くらい・・・
と、自分に言い聞かせつつ今日の一発目が女子高生だらけの
バスやった。しかも全員(と言っていいほどほとんどのヤツ)が
態度悪ィ!「昨日ぉ〜もらったぁ〜」とかダルそうに言いやがるから
よく見たら昨日バスん中で大声でしゃべりたくってたお姉ちゃん。
まっさかアレが高校生とは思えんわ。てっきり25〜26くらいやろう
なぁ・・・と思いつつ、昨日も確かその態度の悪さにムカついてた
のを思い出した。ってか、どいつもこいつもスカートの下に緑の
ジャージはいて、しかも膝上くらいまでその緑ジャージをまくり
上げてんねんで!寒いのか暑いのかわけ分からん。
まぁ、態度が悪くてもこっちは協力してもらってる立場やし、たとえ
昨日アンケートをもらってても、今日は今日でODをとらなあかん。
こっちも金もらって働いてる以上は正確に、苦情がでないように
進めなあかんし。どんな客にも笑顔でスイマセンと言いながら
調査をこなしていく。意外と性(しょう)にあってるかも(笑)
今日は平日という事で常連さんが多い。一回100円のこのバスには
お年寄も御用達らしく、話し掛けるたんびに長話をされる。
だいたいは世間話で、あとはこっちの出身地や生活にまで興味を
もたれる方も・・・こういうのがあると時間が早く過ぎるからこっちに
とってはある意味助かるんやけどね・・・込んでなければ。
まぁ、昨日の地獄のような込み方からすれば今日は天国。
常連さんはみんな協力的だし。何がびっくりって、「また今度で
いいんで書いてきてくださいね。回収ボックスを一週間設置しとき
ますんで」って言ってるのに、だいたいの人がその帰りだったり、
昨日渡した人だったら「昨日もらったやつ、書いてきたよ」って
渡してくれる。さすがM町。人がやさしい。同じ調査を名古屋の
街中でやったら、絶対アンケート回収率悪いわ。それどころか
OD調査に答えてすらくれん気がする。すむならああいう場所の
方がいいかも(決してM町がド田舎だと言ってるわけではない)。
もう一ついいのは、以上に公共施設が充実してる。
バスが通る範囲だけでも、児童館が3つに町民病院、公民館、
保険センターに研究所に美術館があった。あるのはいいんやけど、
なにがすごいってそのほとんどが新築。びっくりするくらいきれいで
かっこいい。バスの運転手に聞いたら、隣が天下のト○タがある
「豊○市」で、その関連工場がいくつかこの街にあるらしい。
ってことはつまり法人税ががっぽりと入る。またはその就業者が
住むことで所得税が入る・・・まぁそんなとこやろう。
まぁ助成金等も関連してるんかもしれんが、こういうところは将来
いいね。一回100円の、明らかに走るれば走るほど赤字になる
コミュニティーバスが毎日この町をまわってるのもいいと思うよ。
現に駅周辺などは山林だった部分が開かれて、宅地造成され、
新築の住宅がずらっと並んでいる。大学があり、高校も近く(生徒の
態度が悪いけど)、大型ショッピングセンターに映画館まである。
名古屋まで30分。どうですか?・・・って、なにが「どうですか」なのか
意味不明やけど、まぁそんな町もあるんやなぁという事で、バスに
乗って町じゅうぐるぐると回りながらも、頭の中ではこれが
シ○シティーの自分の町だったら・・・って、そればっかリ考えてた。
特にメインテーマはバス停の配置(笑)

12月8日(日)
朝6時起床。
前日、久々に浴びるほど酒を飲み、ホント久々にリバースまでして
この時間に起きるのは、いくら不規則な生活に慣れているとはいえ
キツイ。ふらつきそうになりながらも風呂に入り、バイトへと出発。
まだ夜が明けきらないうちから何処へ行くのかというと、今日は
いつものカメラマンアシスタントのバイトではなく、研究室の先輩が
誘ってくれたOD調査のバイト。OD(オーディー)調査とは・・・
土木学科出身の人は当然のように知ってると思うけど、交通の
O:Origin=起点と、D:Destination=終点を調査するコト。
今回は名古屋市から地下鉄で30分程のところにあるM町の
コミュニティーバス(地方自治体運営)のOD調査とアンケート調査。
これを二日酔いの身体で、しかも12時間の重労働 (T-T)
最初の一発目は先輩に同乗してやり方を教えてもらいながら。
映画館併設大型ショッピングセンター(ジャ○コ)を過ぎたあたりで
人の乗り降りが途絶え、その瞬間緊張が取れてしまう・・・と、同時に
極度の酔いが・・・これがバスによるものなのか身体に残った
アルコールのせいなのか微妙なとこやけど、とりあえず一発目は
歯を食いしばりつつ40分で終了。急いでトイレで残りを出そうとする
けど、昨晩ひと通り出してしまったせいか、まったく出てくれない。
とりあえずは休憩が一時間。とりあえずこの休憩で缶のお茶2本を
がぶ飲みして、ハラに食べ物を入れて落ち着かせる。二日酔いの
まま続けていけるバイトではないことが身にしみて分かった。
これからは2時間の乗車⇒一時間の休憩をひたすら繰り返す。
基本的な作業は、ひたすら乗ってきた人にしゃべりかける事。
怪しいものではない事を説明⇒調査の目的を説明⇒アンケート用紙
を渡して回収方法を説明⇒降りる地点を聞き出す・・・これを乗って
来た人全員に片っ端からやってくわけだ。
雨が降ってるから通常よりも利用者が多いし、、併設映画館が
ハ○ーポッターなんかやってるから異常にガキの数が多いし・・・(-_-;)
忙しいと二日酔いなんか忘れてて、ただひたすらバスに乗って
調査していた・・・まぁ、休憩時間が多いし、割りのいいバイトなん
やろうけど、ちょっとキツイ。ウチに帰ってきてパソコンやってても
まだ身体がゆれてる気がした・・・明日もこれなんよなぁ (涙)

12月7日(土)
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
最近別の世界で生活する時間が長く、土曜日という事で久々に現実
の世界に返ってきました・・・って、いきなり何や?って感じですが、
それもこれも「シ○シティー3000」のせいなんです(;^_^A
「まだやっとったんかいっ!」って、お叱りを受けそうですが、はっきり
言わせて貰うと、「めちゃめちゃやってます」
ここ数日間、メッセンジャーはおろか、ネット上にも現れず、PCを
開けば速攻であっちの世界へ飛んでいってたんで、当然このページも
更新できず・・・申し訳ない。ここから下は、人間があるものにはまり、
人間的に腐っていく様子をまとめた実験レポートになっております。
気分が悪くならないよう、さっと流し読んでみてください。
通常と日にちの順番が逆となっておりますのでご了承ください。

11月25日(月)
ついにアレを手にしてしまった。
一週間ほど前からウチの研究室に蔓延し始め、研究なかばにして
中毒患者を生み出してきたアレを・・・。データ処理等、結構忙し
かったために、なんとか無視しつづけてきたがそれも限界。
一段落したデータを机の引出しにしまい、そそくさと起動する。
横から同僚がひと言、あ〜あ、ついにわたるもやっちゃった・・・。
その日は一日何も研究が進まなかった。ひたすら没頭する。
また同僚がひと言、わたるがどんどん落ちていく・・・。
11月26日(火)
研究室に行き、研究半分、ゲーム半分・・・。
このころから、研究室内でもうひとつ大変な現象が起こる。
18:00以降ゲームセンター化現象。基本的にその時間までいる
人物は限られてくる。僕ともう一人の同僚、それにM2が3人。
誰が広めたか、ネットワークでPCを繋ぎ、5人のうち4人で
ネットワーク麻雀。牌を並べる手間も要らず、点数計算も楽なので
これも蔓延。あまりにも時間を取られすぎるので、M2の方が
リミットを決める。18:00から半荘2回・・・時には3回(苦笑)

そしてこの時、とある同僚から情報が入った。
「応用力学Uの追試が12月3日だってさ」と。
ちなみにこの講義、2年後期の必修単位で、これを落としたら
卒業できない。再追試にレポートまであるからなんとかなるん
やろうけどね。ただ、すでに1週間切ってる。いつまでもゲーム
をやってるわけにわいかない・・・とは言いつつこの日もずっと・・・
11月27日(水)
昨日の夜、午前5時まで結局例の世界に入り浸りだったせいで
起きたら昼の2時。3時からの歯医者に向けて風呂に入る。
ゲームのせいで風呂にも入らず寝てしまっていた。
歯医者に身だしなみを整えていく理由・・・受付のお姉さんが綺麗。
悲しいねぇ。ま、そんなもんです(笑) そこにいる人、全員苗字が
一緒。「○○歯科」で、名札の苗字は全員○○・・・まさに
マニュファクチャー(家内制手工業)で、いい感じの歯医者。
今回は定期検診で、左上の親知らずに小さな虫歯を発見。
超早期発見のため、すぐ治療は終った。たまには行くべきやね。
歯ブラシ二本ももらえたし。で、そっから金山の街づくりライブラリー
にデータの補充をしに行き、研究室に着いたのが18:00・・・(-_-;)
「麻雀を狙ってきてるやろっ」って疑われた。決してそのような事は
ございません・・・って言いつつ結局やってるんやけどね。
11月28日(木)
来週の必修科目の試験勉強のため、研究室のメンバーと勉強会。
勉強会が出来るほどたくさん落ちてるわけよ。今まで受かったのが
おそらく20人程度(60人中)という悪魔のような科目。
17時までは必死に勉強・・・帰ってきたら速攻あの世界。
11月29日(金)
三重県津市まで写真展の搬入。
今年もやってきた東海地区国立大学合同文化祭。
開催地が遠いとやる気もせん。ただ、会場となった文化センターが
でかくて綺麗。その分税金がかかってるんやろうけどね。
ただ、写真を飾るのにあの大きさは必要ないと思われる・・・。
夕方、名古屋に着いたらその足で研究室へ。
そのまま朝の5時まで研究室でシ○シティー・・・あほや。
11月30日(土)
15:00現地集合で結婚式のバイト。
式も終盤に近づき、新郎からの手紙朗読。
両親に感謝の気持ちでも述べるのかと思いきや、新婦との出会い
をとうとうと語り出した。きっかけは出会いけいサイトだとか、始め
緊張したとか、デートで何処行ったとか・・・で、なぜか涙が!!!
おいおい・・・そんなことはウチに帰ってから二人でやってくれ(-_-;)
12月1日(日)
朝8時集合で七五三と成人式の前撮り撮影。
最近これ多いんよなぁ。どうでもいいけど朝早すぎ(;^_^A
おかげで昨日は帰ってからすぐ寝たし。
今回は奇妙な男の方が一名。金の袴に上は紫。
パーマをあてた髪の毛に細いグラサンをかけたままで撮影して
欲しいとのこと。で、2ポーズのうちの一つを、一緒に来た彼女
(白の綺麗な振袖)と一緒に撮ってくれとの依頼。
いや、もうどうでもええわ・・・と思って彼女の方にも聞いてみると
3ポーズで彼氏と一緒のは無しで・・・と。賢明な判断だと思います。
12月2日(月)
重要なテスト直前。
本番まで12時間を切らないと集中力がでないので、今日は
ほどほどほどで切り上げる。切り上げたというか、我慢しきれず
ゲームし始めたと言うか・・・
12月3日(火)
ウチの研究室の端末室にテスト前によく教えてくれていた
メンバーが総動員される。ちなみにあのグループでいまだに
落ちつづけてるのは俺を含めて二人。後は全員受かってるから
凄い。で、直前3時間で全て叩き込んでもらい、本番へ。
・・・う〜ん、出来が微妙っ!!
12月4日(水)
元バイト先の忘年会(BBSで連絡してたやつ)。
食い放題のすき焼きをしょっぱなから猛スパートで食いまくる。
最近、飯を作る間も惜しんでゲームしてたから栄養状態が
悪かったため、ココで補充、補充・・・補充・・・しすぎ。
酔って友達のトコに行こうと思ったら素で断られた(笑)
とぼとぼとウチに戻り、寂しさ紛らわしついでにゲームやり、
気がついたら朝の6時やった。あぁ今月電気代高そう・・・
テレビつけっぱなしのパソコン起動しっぱなしの暖房+電気
カーペットつけっぱなしの電気つけっぱなし・・・これから夜は
研究室でやろうかな(←そろそろやめろよ(-_-;)
12月5日(木)
昼過ぎに起きて研究室に行く。
一応データを打ち込み、夕方からゲーセンと化し、ウチに帰って
からまたゲーム。気がついたら朝。もう何日こんな生活をしてるん
やろう。ふと部屋を見回すと・・・汚い。重ねられた新聞、シンクに
たまった皿と鍋、取り込んだままの洗濯物、ひきっぱなしの布団、
床に散らかったデータ類に、机の上で干からびてるみかんの皮。
実家から送ってもらった荷物は廊下に放置され、買い物に行くのも
面倒だったため、そのままダンボールから保存食材を取り出して
食べてる始末。あぁ、人間的で無いなぁ・・・
12月6日(金)
起きたら15時。またやってもた。
のそのそと研究室に行く。今日は友達の研究を手伝う約束。
自分の研究が最近滞ってるくせにそんなことやってるヒマが
あるんやろうかと思いつつも、報酬の晩メシにつられる。
フォトショップでちまちまと都市を緑化していく。
あまりの綺麗な出来に自画自賛。こういうことは何時間やってても
苦じゃないからいい。それに引き換えこっちの研究はいまんとこ
ひたすらデータを打ち込んでくだけだから結構つらい。
午前0時まで手伝ってあげ、ウチに帰ったら軽くメシをかっ込み、
またいそいそとパソコンの前に・・・・風呂にも入らず朝まで・・・。
もうやめよう、いい加減やめよう、ホンマにやめよう・・・やめよう・・・

ま、ってな感じで生活が腐りまくってるわけだ。
さっき風呂に入る前に鏡を見たら、伸びた不精ヒゲにくぼんだ目。
久々に目の下のくまがくっきりと現れ、少し痩せてきた気がする。
ろくに飯も食わずに朝までやってりゃこうなるわなぁ・・・反省。

<BACK  NEXT>


<HOME