徒然なるままに(38)
8月31日(日) | |
夏休みも終ったね。 ウチの大学は9月1日から授業が始まるんよね。 頭が全然切り替わらん。付いていけるか心配やね。 昨日、突然大阪から中学時代の友達が来た。 ”よさこい”だか”ど真ん中祭り”だかの運営を手伝いに きたらしい。えらい面白そうな事やってはる。 レポートが山積みなのを横目に久々にゆっくり酒を飲んできた。 5週間でアルコールを摂取したのはたった二回で、それも かなりのお偉いさんと一緒やったから、のんびり落ち着いて 好きなようにってわけにはいかんかったし、好き勝手飲める 雰囲気に、かなり幸せを感じてた。こういう時間がないと 生きていかれへん人間なんかもね。 ってことで、今回のインターンシップってのは、ある側面において ”どう生きていくのか”ってのを思いっきり考えさせられるもんやった のかもしれん。何に重点を置いていくのか。 もしくはそのひとつ以外を全てを捨てて突き進むのか。 いかに生きていきたいのか。なかなか答えがでんもんなのかも しれんし、”人を創るのはその人の置かれる立場や”って言った 事があったかもしれんけど、そういうもんはその立場になってみんと 選択できんもんなんかもしれへん。 ただ、今のうちに考えとかんと、そのスタート地点へ着かれへん 場合もあるんよね。う〜ん・・・。 ま、そんな問題はさておき、今日はそいつを送るためにのんびり ウチから駅まで歩いてみた(5週間ほったらかしやったせいで チャリの空気が抜けてたせい)。 ウチから駅までの間には結構でかめの公園があるんやけど、 これまた疲れきった心身を戻すにはいいトコやったね。 の〜んびり歩いてきました。 帰りにスーパー行ったら”さんま”がもう出てた。 ぴっかぴかで、今日中なら刺身でも食えるらしい。 ってことで、早速買ってウチに帰って5枚に下ろして、そばと一緒に 昼間っからのんびり贅沢してみた。幸せやね。 幸せなんはいいんやけど、レポートどないしよ(;^_^A 終る4日前くらいからずっとあった微熱が、またちょっと上がった。 緊張の糸がプッツリってやつやろうけど。ふ〜、疲れた。 |
8月29日(金) | |
名古屋に戻ってきました。 いやいやいやいや、何から言っていいか分からんね。 とりあえず、ウチに起きっぱなしになってたタマネギが黒い液体化 して異臭を放ってたね。あとは特に変化もなく。 5週間ぶりに見たテレビは朝ナマだった。 とりあえずはゆっくり寝ますわ。 ではでは、明日からこのページが徐々に復帰していく事を・・・ お約束したいけれども、どうでしょうか(笑) |