TOP> Recently > BBS>
徒然なるままに(46)
〜 卯月 〜 二零零四年
4月29日(木) | |
研究室のOBのお誘いで瑞穂陸上競技場にサッカーを見に。 天気良すぎ。顔真っ赤っか。暑すぎて意識とぶかと思った。 試合はウェズレイの大活躍で5−2で勝利。 めちゃめちゃボール蹴りたくなった。あぁ、サッカーしてぇ〜。 |
4月28日(水) | |
研究室新入生歓迎会・・・の最中に四次試験突破のお知らせ。 もう後は最終役員面接と健康診断を残すのみ。 100里を目指すものは90里を半ばとす・・・ってことでまだまだ やと思わんとね。 ただ、それさえ終われば・・・修羅場が始まる。 |
4月26日(月) | |
こんなに純粋に何かを期待したことが今まであったか・・・ ってなくらい欲しいものがある。祈るような気持ちで何かを 本気で欲しがったものが・・・。しかもそれがもう自分の手を離れ、 ホントに祈るしかないこのヤキモキヤキモキ・・・・胃が・・(笑) 本気で求めないってことがどれほど楽なことか。 どっかに余裕を持ち、自分に言い訳を用意することがどれほど 楽なことか。ここじゃなくても良かったトカ、本気じゃなかった・・・トカ。 「ここぢゃなきゃヤダ」 三男ですから。 |
4月25日(日) | |
熱が37℃あたりで落ち着いてしまった。 これでもう一週間。胃がムカムカムカムカ・・・ってのは、どうも 風邪のせいだけではなく、神経性な気がする今日この頃。 そろそろ病院行きっすかね。 本日の試験はグループディスカッションと面接。 誰に言っても「得意分野でしょ?」と言われるありさまで、 いざ始めてみるとやっぱり得意分野やったり。思いっきり素で やってきました。吉とでるか凶と出るか・・・。 帰り道、新幹線の中でビールとアジの寿司をくいくいやって、 帰ってきたら胃が気持ち悪い。なんか口に入れんと治らんと思って 豚ミンチとナスを炒めたものに昨日から煮込んでたミネストローネ風 のスープ(ソース)をぶっ掛けて上からチーズなんかかけたらバリ ウマで、ついつい食いすぎてまた気持ちが悪い。あぁ、明日採用担当 の先生んトコに行ってこってり怒られてこよう・・・で、帰りに病院行こ。 |
4月24日(土) | |
誰か名古屋市内でコイン洗車場知りませんか?? 日本女子サッカーオリンピック出場権獲得試合ににちょい感動。 次は自分だと言い聞かせて東京行ってきます。4次試験・・・。 |
4月23日(金) | |||
もう胃がもたん・・・。 修論ゼミ前日に方向性が決まり、いいかげんなレジュメでボロボロ の発表を済ませ、翌日専攻で行われる修士論文進捗状況発表会 用に資料作成・・・するも、たった二日で何が言えるわけもなく、 いっぱいいっぱいのままで逃げ切った感じ。かっこ悪すぎ。 だって、これまで次から次へといくらこなしてもいくらでも仕事が 増えてたんやから勘弁してや・・・って、言い訳の一つもしたくなる けど、まぁそれは自業自得ってなもんなんで良しとして、順調に 見える就職活動で悩みまくりっすわ。 というのも って、書いてみたけどまだここで話してええ内容か分からんくなった んで、とりあえず今んとこ暗幕かけときます。画面を火あぶりにする とほんの微妙に浮き出てくるかもしれんけど、懸命な方はもう数週間 お待ちください。落ち着けば必ずご報告させていただこうかと。 それにしてもHステーションで23時ごろにF舘さんが喋る内容が くだらなすぎ。ああいうのが持ち味な人やったっけ。毎度、「はぁ?」 って、気分がすこし悪くなる。筑紫さんの方がまだ良いか。あぁ、 久米さんのチクってこそばゆく刺す感じの心地よさが懐かしい。 ってか、T口の行ったM自動車がえらいことになってはる。 本人曰く「ま、俺らが騒いでもしゃーないっしょ」とのこと。 中年層以上は大変やろうけど、新入社員がいきなりリストラ なんかないやろうし、ま、そんなもんか。 |
4月20日(火) | ☆ |
イラクに行ったことが自己責任だ何だと毎日のようにメディアで 騒いでるから自分なりにここに書こうと思って書き始めたんやけど、 難しいなぁ。昨日1時間ほどかけて書いたけど全部消した。 面接とかで「イラクには行こうと思わなかった?」とか聞かれる ことが度々あるんよね。あくまで個人的な意見を言わせてもらうと、 一人旅には難易度のレベルがあるんやと思う。旅行代理店が保証 してツアーを組んでるようなもんじゃなくて、旅会社が保証できんよう なところに行くとか、ツアーに参加せずに一人で旅するとか、そういう 旅をするためにはそれをするだけの資格がいるんやないかとも思う。 俺が一回目の旅行で南米に行ってたら、たぶん何事も無く無事帰っ てくることは不可能やったと思う。そういう場所やった。 突然刃物を振り回す人がいようと、児童虐待で子供を殺す親が 多かろうと、5000万円恐喝する中学生がいようと、日本は安全だと 言ってもまだ良いと思う。そんな国で生まれ育った人間に、常時何が 起こるか分からない緊張感を持てと言ってもいきなりは無理なんや ないかと思う。南米を旅したとき、人が多いところでさえ数分に一度 は後ろを振り返る振りをするなどの自己防衛手段を講じていた。 警戒心の無い日本人だと思われたらいくらでも襲われる危険がある 地域もあった。 それでも、俺の旅レベルはそこ(戦地)に達してるとは思わん。 人によってはいきなりインドに行こうがアフガンに行こうが無事に 帰ってくる人もおるやろうから、それはもうその人の持ってる力なん やろう。各々が自分でやれると思ったことを精一杯やろうとしたん やろう。ボランティアで行った人もジャーナリストとしていった人も、 人質を取り返すために仕事で行った人も、いっぱい立場があって それぞれに精一杯やったんやろうと思う。 「〜戦うキミの歌を、戦わない奴らが笑う」なんて事はよくあること やし、ええんやけど・・・。この件に関してはちょっと俺には笑えんか な・・・って感じでしょか。 |
4月19日(月) | |
熱出してダウン。 誰か助けてくれ・・・と叫び倒す気力も無く寝る。 昨日、走って汗かきゃ治るとおもってサッカーしてたせいで 3日前から調子悪かったのがさらに悪化。2日前に東京で あった広告会社の3次試験はなぜか緊張しまくってボロボロ。 頭がガンガンするなか、0時から9時までに40件近くの迷惑 メールが毎日のように携帯に入るようになった。イライラの絶頂。 進まない研究を指摘され、進めなあかんもんに囲まれて熱は さらに上がり・・・今日やっと薬を購入。部屋はすでにごみ箱状態。 なぜかメガネのレンズを片方無くして(?)昔のデカメガネで生活。 誰か・・・誰かぁ〜!!!! |
4月11日(日) | |
ちょっくら明日から奈良に1泊2日の採用試験を受けてきます。 終わったらそのまま実家に戻って、15日夕方からの授業で発表 する原稿を作成して、15日の朝に大阪で面接を受けて、名古屋 戻って発表して・・・ってな感じなんで、次の更新は16日以降っすね。 んじゃ、行ってきます。 |
4月10日(土) | |
広告会社Dの一次試験に通ったので面接に行ってきた。 ひさしぶりにあんなに緊張したわ。ありゃダメだ(笑) 帰り際、案内役の人事の人に「緊張しました〜」って言うと、 その人「二回目なんだから〜大丈夫でしょう」って。 ・・・思わず「覚えて頂いてたんですか???」ってかなり驚いた。 これってすごくない?何がすごいって、二年前に受けたときにも 案内役をしてくれてた人やったんよ。そういや今年の一次試験の時、 受付で名前を言ったらじっと顔を見てた人や!とりあえず思いっきり の会釈しといたけど、そういうことやったんか。ま、50近い品の良い おばさんなんやけど、親戚に同じ苗字がいるとか何だとかで 印象に残ってたらしい。ちょっとうれしかった就活のひとコマ。 |
4月9日(金) | |
人質取られたね。 平和活動に行ってるから・・・って言うなら完全武装解除して 三日間以内に装甲車・自動小銃等全て日本に送り返して、 基地の周りの防御壁を全て解除。自衛隊は全員GパンにTシャツ もしくは医療用白衣か作業着。手ぶらでサマーワの街をひたすら 歩きまわり、黙々と医療行為とインフラ整備に時間を費やして 「米のケツ拭いてんだよ!」と居座る・・・なんてことは無いわな(笑) 平和ボケした頭だとこういうことを考えてしまう。ま、やったところで 相手が態度を変えることは予想しにくいが・・・どうすんやろね。 たとえ実力行使で居場所をつきとめて人質を奪還したとしても、 結局何の解決にもなってへんよなぁ。 愛する人が他国から侵略してきた人に皆殺しにされたら、 その国が強大で何の抵抗もできなかったら・・・テロに身を投じる しかないよなぁ。それが野蛮な行為やろか。ごく純粋な愛情から かもしれんと思うと・・・ね。まぁ、それぞれにいろんな事情があって、 それはもちろん表立ったものだけじゃなく、もっと裏の大きな力も 働いてるんやろうけど・・・って、話がまとまらんくなってきた。 問題が問題だけに軽々しくまとめれん。とりあえずこっから数日、 テレビから目が離せん・・・けど、個人的事情から見てる場合でも ない。とりあえず今日、大阪往復してきた・・・疲れた。 |
4月6日(火) | |
3時間睡眠で朝6時からダンボールバイト。 コンテナ二つ分のダンボールをひたすら下ろしつづける。 研究室に戻り、夜中創ってたポスターを見直してたら・・・ボツやね。 朝から先生に二級建築士勉強講義をしてもらい、その後2パターン 創ってみるが・・・出来が最悪。そんな中、ウチの棟の入り口に看板 が無いって事で急遽看板作成。先生と一緒についついのめり込ん でるともう夕方。研究室で飲み会が始まる。車で来てたし、ポスター の〆切が明日の朝11時までってことで呑まんかったんやけど途中 でキレた。車は大学に置きっぱなしにしてやる・・・ってか、どうせ 完成させて印刷するまでのや・・・と。ビール4杯くらいがぶ飲みして、 めちゃめちゃ美味いウイスキーをちびちびと飲んでたら・・・急激に 逃げたくなった。 いくら呑んでも、どこをどういじってもアイディアが出ぇへん。 ってなわけで数時間逃避。 アイディアが閃くまで逃避。 ・・・まま、苦しめば何とか出てくるもんで、夜中3時に戻ってきて 作成開始。一番重要な写真を夜明けとともにうちに戻って来て 撮影。モデル自分、撮影自分、ポスター製作自分・・・って、 かなり反則技を使わせてもろた。ってか、二日で印刷まで持って 行けって方がかなり無茶。こんな反則技を使わな仕上がらんわ。 ってなわけで、なんとか〆切30分前に印刷まで完了。 無事に150部×2パターンが発送も完了。学内にも掲示されると 思うんで、ここから数週間、俺の顔下半分くらいだけ写った写真が 使われてる産業戦略工学専攻の専攻説明会ポスターを学内で 見たら、「あぁ、二日間苦しんで創ってはったんやなぁ」・・・とでも 思たってください。過去最高に厳しい条件で創ったポスターやけど なんだかんだで一番綺麗に仕上がってるかも。 そっから入学パーティーの買出し⇒準備と、居眠り運転寸前で 仕事をこなし、終わる頃にはもうヘロヘロ。前日3時間睡眠で 5時から起きっぱなし。気を抜くと直ぐ寝れる。パーティー後、 そのまま続く飲み会をめずらしく途中退出で(どうせ呑まれへんし) 帰宅。誰か・・・誰か止めてくれぇ〜。 |
4月5日(月) | |
「去年の使いまわしで良いから都市循環システム工学専攻の 専攻説明会のポスターを作って」との依頼で、直ぐ出そうと思ったら 地図を直したりなんだったりで昨日4時間かかって直しが終わり、 今日そのポスターを150部刷って全国の大学、会社に送付する 準備が終わった。 担当の先生が研究室に来て、「せっかくだから一緒に産業戦略 のポスターも送ったらどうかってH先生に言ってたんだけどどうしよ」 と。H先生に言うと「おぉ、やってくれる?」・・・って、〆切が2日後。 とりあえず夜中までかかって2パターン創って帰宅。 |
4月5日(月) | |
高校の同級生でチームメイトのT口が大府に引っ越してきた。 配属が岡崎で、寮が大府らしい。リコール隠し等で紙面を賑わして いたM自動車の開発部門とのこと。いやいや、大変そうやわ。 去年は高校1年のときに一番仲良かったK下が中川区に栄転して きて、2年前にはこれまた高校のチームメイトのM井が名古屋配属 になって、寮が熱田区やった。かなり名古屋に集積してきたなぁ。 理由不明。もう実家に帰らんくても高校のツレには困らんか・・・。 名古屋に何があるんやろかね。経済がボロボロの大阪と違って ボロ儲けしてる会社がでぇ〜んとあるとやっぱ違うんやろか。 まま、言うてる間にまず最初に自分がおらんくなるんやろうけど。 |
4月4日(日) | ☆ |
4月だ4月。”4月の風”だ。 明日も頑張ろう・・・って、久々の更新でなんて分かりにくいスタート。 昔そういう歌があったのよ。エ○ファントカシマシなんていうボーカル がやたらやかましいグループの。久々にウチにあるCDをがちゃが ちゃと整理してたら出てきたんでちょっと。 採用試験日が確定。毎日夜中まで研究室で机に向かう日々。 そんな中、昨日他業種のSPI試験を受けてきた。もうたまらんね。 SPI大好きっす。あのぎりぎりの緊張感と、読んだ文字を片っ端から 頭で組み立てなおして図示したりなんかしてる状況がたまらん。 って、かなり精神力使うんで、帰ってきたら結構ヘロヘロやったり するんよね。気が付けばもうマル1日ボヤ〜っと・・・。現実逃避っす かね。CD−Rの整理したりなんだったり・・・etc。ふと我に返ると 部屋がとても綺麗。う〜ん、これは良いことなのかなんなのか。 試験日まであとちょうど一週間。阪神は相変わらず強く、何の心配 もないし、とりあえずは自分の心配っすね。もうひと頑張り。 |