TOP> Recently > BBS>
徒然なるままに(47)
March.2004
〜 皐月 〜 二千四年
5月20日(木) | |
風邪が治らんから今日はもう仕事を全部ストップ。 雨が降ってたのもかなり影響あり。久しぶりに一歩もウチから出ず にウチでひたすら寝てました。学生の特権です(笑)昼飯と晩飯に 数時間ずつ起きてただけであとはもう寝続け。あったまる栄養の 付きそうなものを貪り食って寝て着替えて寝て・・・の繰り返し。 今日中に治して、明日筋肉と心配能力を回復させて土曜日の サッカーに向けて体調を万全にしていかなあかん。 そのために授業もお休みです。全てはサッカーのために。 |
5月19日(水) | |
自分を信じるってのはどれほど難しいことやろかね。 就職活動を終えて本当にそう思った。 「信じる」っていうただ一つのことだけがあるひとつのことを成し遂げるために必要なものなのかもしれん・・・とまで思う。 Dの3次試験を受けた後、『もしこの試験に通ったら自分の力を どこまでも信じて生きていきます』と自分に誓った。『だからここだけは 通してくれ』・・・と。いつの頃からか、自分の力がどのくらいかイマイチ分かってへんせいで自信を持ちきれんくなってるんよな。明らかに自分よりもある分野で能力の劣る人間がわけのわからん自信をひけらかしたまま散っていくのを目の当たりにすると、自信と過信のボーダーラインが分からんくなるし。どのへんまで自分に期待してええのか、自信を持ってええのか分からんくなる。 ただ、自分を信じきることができん人間には何もできんのよ。 何かを成し遂げるのに必要なのは何かをちゃんとやり続けることが最低条件やん。そのためにはどっかで自分を信じていかなあかん場面にぶち当たるはずやねん。俺やったらやってけるって。そのフィールドをどこまで高く見れるかが勝負の分かれ目で、ここでも俺のこの能力は大丈夫、もう一段上がったここでも大丈夫、そやったらここでも大丈夫か・・・って。信じきれなくなったところで負け。自分との勝負なだけに敗者復活ってのもあるけどね。 俺は推薦をもらおうとしてた時点で一回負けてるんよな。信じてへんかったんやと思う。ただ、その中でホンマはもらわれへんはずのチャンスを一回もらったんよ・・・あとはもう信じるしかないわな。ホンマは自分をギリギリ信じきれんくらいのレベルで常に勝負してかんあかんのやろね。冷静なタイプや秀才タイプであればあるほどリスクの計算が速いからそっから逃げてくんやと思う。損益分岐点が分からん勝負はせーへんからね。 便益とコストをどう計算するかなんやけどね。もちろん先が分からんリスクってもんもコストに反映されるわけやん。生きてくなかで自分の判断によってその先得られる便益とコストの問題なんか・・・たぶん解けん。解けんからあとは経験を信じるんよな。自分の経験が少なかったらより経験地の高い人と話してみて、その中の話を抽象化して自分の立場に落とし込むって作業をするんよ。俺の場合、就職に関しては圧倒的にオヤジの意見を参考にしてた。親父の意見を足して自分の力をどの程度に算出するべきなんかを計算して、そのうえで信じれるラインかどうかを計算してた。ただ、算出値が出たとして、その答えに運命を掛ける「時と場合」の”読み”に関しては圧倒的に甘かったわ。言うなれば勝負のしどころ。これはもうくぐった修羅場の数かもしれんね。オヤジ強し。 |
5月18日(火) | |
う〜ん、全く風邪が治らん。 これが社会人になってからやったらどうすんのやろね。 風邪引いたって付き合いはあるやろうし、体調悪いまま深酒しても 次の日に朝から仕事をせなあかんってことも多そうやし。 今のうちから倒れへん体を作るしかないよなぁ。能力云々よりも 一番重要な部分やもんな。どんな仕事するにしても体力一番。 もう2〜3年社会人やってるやつと話してても、(かなり)熱がある とか(極端に)しんどいとかでも休んでへんからなぁ。稼ぐ奴ほど 付き合い多いし。まぁ、それで挙句の果てに慢性的に内臓系に 爆弾抱えるようになったり、病院担ぎこまれたりとなかなか立派な 経歴を持つようになってはるけど。頑張って仕事するってのはその 反動にそういうもん抱えんといかんもんなんかもね。失うモン無しに 大きなモンは得られへんのやろうし。あとは生き方の問題。 体調良くなったらまた走り込み始めよ。ちょうど30分ハーフ2試合分 オーバーラップ仕掛けれる体力が欲しかったし。 後はヨガでも始めよかな。もともと立位体前屈30cmって軟体の 持ち主なもんで、かなり興味有りなんよね。あんま時間無いから 本でも買ってきて自主トレからのんびりと・・・教祖目指して(笑) |
5月16日(日) | ☆ |
起きたら声が出ない。メシが食えない。咳とくしゃみ。 ・・・ん?おかしいと思って計ったらちょいと熱がある。 ま、そりゃそうか。なるべくしてここまでひどくなったって感じでしょか。 今日はもうずっと寝てよう。 |
5月15日(土) | |
朝起きたら喉がつぶれてたのと胃がやられてた。 泊まってった友達とラーメン食いに行ったけど5口ほど食った だけでギブ。大学において帰ったチャリをとりにのんびり歩いて ると、久しぶりに気分がゆったりした。天気の良い日の公園は 幸せそうな風景で溢れてるわけで、二日酔いでうなってるおっさん にはちょっと目が痛いな。 2時間頑張って論文翻訳してたけど、どうも限界を感じて帰宅。 1時間仮眠するもダルさが抜けぬまま部の新歓に・・・もう無理っす。 テンション上がらんままやったやけど楽しかったなぁ。 ただ、帰宅後冷静に体調を確認したら、喉に激痛、頭ガンガン・・・(涙 もう当分呑みません。 |
5月14日(金) | |
就職活動がやっと落ち着いた。 今日、内定を辞退させていただいた会社との話し合いも終了。 朝からダンボール運びのバイトをし、どうも風邪ぎみっぽかった ので昼にいったんうちに帰るがRの仕事が急に入ったため、薬を 飲んで40分だけ仮眠して長久手まで出かけ、撮影を済ませる。 そのままウチに戻り、1時間仮眠をして呑み会に出かける。 体調が悪かったせいか、場の雰囲気が楽しかったせいか、久しぶり に倒れる寸前まで飲みつづけてしもた・・・ほとんど記憶ねぇ。 |
5月8日(土) | |
天気がめちゃめちゃ良い中でサッカー。 日焼けしとこうと調子こいて半裸でサッカーしてた。 ミニゲーム後、プラプラ遊びで球蹴りしてたら絶好球のセンタリングが 飛んできたんでダイビングヘッドなんぞ決めてみたら、お腹に 擦り傷がいっぱい(涙) 「こういうのをきっかけに人類は服を着るようになったんやね」 「いや、寒さからやろ」 間違い無い。 |
5月7日(金) | |
就職活動ここに終結。 本日最終面接と健康診断を東京汐留で受けて来まして、正式に 広告会社Dの内定を頂きました。相談に乗っていただいた方々、 精神不安定でご迷惑をおかけした方々に心より御礼申し上げます。 いやいやいやいや、これまで短いようで結構長かったわ〜。 とりあえず自分の中で決心できるまでここには書かんとこうと 思ってたせいで微妙な表現が多くて申し訳無かったっす。 ただ、結局いろんな人に迷惑をかけて突っ切ったところもあるんで あまり表に出せんかったってのもあったんよね。おおっぴらに喜ぶ わけにもいかんかったってのと。ま、ま、ここまできたらあとはもう やるだけやから解禁ってことで。ご希望があればここ数ヶ月の就職 日記っぽいモンでもなんでも書くけれども・・・ってな感じです。 ま、落ち着いたらゆっくりと。 とりあえず明日はアポ4件。 店舗調査の仕事の打ち合わせ⇒岐阜で撮影⇒サッカー⇒地元の 友達が遊びに来るのでその相手・・・休ませてくれ。 |