TOP Recently  BBS

徒然なるままに(64)

〜 師走 〜 二千五年


12月26日(月)  

なんとなく、なんとかなってしまった。

意思を持てば道が出来るもので。

航空券の確保、ビザの申請時間、休暇との兼ね合い、体調。

思い立ったが吉日生活。

思い立ってから出発まで7日間。

おそらくさほど準備もできんままやけど。

行ってきます。20ヶ国目「インド」

社会人でも旅のスタイルは変えれませんので

バックパックにカメラ関係一式入れて、

安宿探しつつプチ放浪してきます。

期間は1月1日〜9日。

これでいいのか社会人一年目。

いや、これでこそ社会人一年目。

前回、アフリカで「これが最後だ」とつぶやいた。

のに関わらずまた行ってしまいます。

馬鹿は死ぬまで治らない・・・らしい。


12月26日(月)  

朝。

5月に結婚式を挙げた友人(女)に娘が誕生したとのメール。
いつもの朝日がとても幸福な光に見えた。すごく幸せな気分。
きっと彼女達にはもっと輝いて見えているのだろう・・・
と、 浸りきるまもなく出社。

カチカチと働いている途中にメール。

7月に結婚式を挙げた友人(男)に息子が生まれたと。
「そっかぁ〜、良かった!おめでとう!・・・って、 同じ誕生日かいっ!」

しかも二人とも高校の同級生で、大学時代にはよく
一緒に飲んでた二人。こんなこともあるんやね。

心からおめでとう。


・・しょっちゅう撮影しにに行ってやろ。


12月25日(日)  

そのまま寝続ける。

M−1が唯一のココロの救い。


うなされながら思う。

『インドかなぁ・・・』


12月24日(土)  
クリスマスイブ。
酒もほとんど入ってないのに突然の嘔吐、左手の痺れ
・・・そして熱。意識が朦朧とする中で、明石家サンタすら
見逃す始末。4週間ぶりの休暇をひたすら寝て過ごす。
ある意味正しい過ごし方かもしれんけどね。
プッツリ切れちったね。

とりあえず24日なだけに「24」でも見ようと、シーズン4に
手を出す。寝て、寝たまま見て、寝て、寝たまま見て、寝て・・・。


12月21日(水)  

今、誰かに支えられたりしたら、素直に何もかもを預けてしまえる・・

って、思えるほど弱ってました。



なので、久しぶりに10時前に会社を出て、
地下鉄のドアに自重を支えてもらって帰宅。

何週間かぶりにスーパーで買い物して、ちゃんとメシ
作ってしっかり食ったら少し落ち着いた。

ウチでちゃんとメシ食わんともちませんわ。


今日はちょっと朗報。
ノンストップで働き続けたおかげで、
年末年始に、もんのすんごく長く休めそうです。
やっととれたちょっと寒い夏休み。
さてさて、何をしてくれよう。



12月20日(火)  
電車から民家の向こうに見える海と、その反対側に富士山。

仕事じゃなければ

途中下車してただ歩いてただろなぁ。

ただただ、

ただただ。

澄んだ空の、冬の陽気。


これがまた精神的にキツイ仕事なんだわさ。
だからこそ余計なんやろね。ちょっと足を延ばして
湯河原温泉にでも一人で逃避行しよかとかね。

働けど働けどなお我が仕事ラクにならざり(涙


12月18日(日)  

現場に向かうタクシーの中で、昇進して部を離れる上司が突然一言。

「もう、お前を怒ることもないんやな」

「ゆっくりと話すこと。終わったと思ったらすぐに確認すること。この二つだけを守るだけで、すごく出来るようになる。お前は良い社会人になれる・・・」と。上司から、最後の最後で最高の褒め言葉。

これまで本当に良い人に巡り合ってます。

本当に自分をしっかり育ててくれる人に出会ってます。

感謝。

さて、年賀状を書かねば。


12月15日(木)

 

心身ともに結構ボロボロです。

先日、入社後2度目の寝坊。

起きたら10時半。

空気の澄んだ冬空を見上げながらのんびりと出社。

優しい上司は3週間休みの無い新入社員に午前代休をくれた。

軽いゲンコツと共に。

感謝。

って、最近寒いっすね。
毎日毎日野外でのイベントやってるけど、気を失いそうになるほど寒い。自慢の(?)肌がカッサカサになってきました。
寒いトキにこんなに長時間外にいるのはいったいいつぶりやろね。
あの頃、なんで半ズボンで平気やったんか、いまだに謎。
ま、そんな中とりあえずは風邪もひかずに本番が半分終わりました。
後残り数日。気合入れていきましょ。



12月13日(火)

 

6年ぶりに女装しました。

クライアントの忘年会。

「そのほうが良い」との評価をいただいたのは良いものの、
顔がピリピリ痛い。

やっぱすっぴんがラク。

女性の皆様、ご苦労様です。


12月11日(日)

 

ずっと取り組んでいたイベントがスタート。
当日もバタバタしてたけど、かなり興奮。

自分は幸せ者だと。


11月3日(木)  

〜同窓会の案内状。欠席に○をつけた。

社会人一年目。
寒くなるとそんな歌が身にしみたり。
ごそごそと昔のCDを引っ張り出して・・・。

・・・って、実家もない名古屋で1月2日なんかに同窓会を
するんやないわい!実家で寝とるわ!

と、悪態ついてみても仕方ないので、年末に名古屋で友人の生まれたての子供(予定)を写真におさめに行き、呑んだくれたまま名古屋在住の大阪の友達に拾われて実家へ帰り、新年を迎える予定。




最近、

「帰る」という言葉に温かいものを感じるようになりました。

自分にも帰る場所があることに。

 
                           「遠く遠く:槇原敬之」


 

<BACK  NEXT>


<HOME