TOP> Recently > BBS>
徒然なるままに(63)
〜 霜月 〜 二千五年
11月27日(日) |
|
土日に何も予定を入れず・・・いや、入っていた予定を全て壊し、ひたすら寝続けた。風邪が治りきっていないので、ここで完全に体調を戻そうという魂胆。なんせ、風邪をひこうが熱をだそうが今は休めない。来週から3週連続で休日ナシの生活が待っている。
|
11月26日(土) |
|
自分に幸せになる権利が無いと思うときがあったりして。 で、自分から壊し始めたりするのだわさ。 昔からの友人に電話すると、 「まだあったか・・・破壊衝動」って。 そういや昔はいろんなモン壊してたなぁ〜って(笑) 物理的ではなくなっただけ少し進歩なのか、 で、そんな時に出会ってしまうのがこういう本。 「僕の中の壊れていない部分 著:白石一文」 部分部分ではあるものの、主人公の持つ要素があまりにも自分の内部と共振し、自己再認識作業に拍車をかける。結局はある時期から、ある場所から一歩も動いていなかったのかも・・・とか。 |
11月22日(火) | |
やっと二ヶ国目、ボリビアに入りました。 |
11月19日(土) |
|
熱もひと段落した。 |
〜11月18日(金) |
|
撃沈。 風邪。 きちんと体力の弱り目にしみこむように入ってくる。 病院で薬をもらっていつもより早めに帰る毎日・・・っても、21時くらいですが。それでも、毎日ちゃんと午後のうちに、ちゃんと自分で作ったもの食べて薬飲んで、冷えピタ張って、ポカリがぶ飲みして、寝て着替えて、寝て着替えて・・・って。2日でほぼひと段落。何があっても今倒れるわけには行かないのだぁぁぁ〜!!!って、思うのが自己満足でなければよいなぁ。 |
11月12日(土) |
|
「素晴らしい作品ほど、巧妙に必然の産物だと見せかける」 |
11月3日(木) |
|
ベッドを購入したのです。 どうせ帰って寝るだけならば、睡眠環境くらいは良くしようと。 大きい寝床が欲しい・・・でも、部屋が狭くなるのが嫌。で、買ったのはフローリング直置き可能な通気性の良い高反発セミダブルのベッドマット。収納スペースは減るけど、低く抑えられるため部屋に圧迫感を生まない。日曜日に来て以来、寝起きすっきりで目覚めが良くて朝に疲れが残らない・・・とまで言ったらウソ臭く聞こえるかもしれんけど、ホンマに寝心地が良い。おかげで今日はほとんどベッドから降りずに寝っぱなし。ヒキコモリにいっそう加速をかけそうなアイテムを揃え、入居から5ヶ月たってやっと徐々に居心地のよい自分の空間が形を現しはじめた。 学生の時に持っていた家具がひとつ、またひとつと姿を消していく。 この街での生活に、やっと少しずつ根が生えはじめた。 |
11月3日(木) | |
旅に出たい、旅に出たい、旅に出たい。 旅日記〜南米編No.7砂漠巡り〜 |