TOP> Recently > BBS>
徒然なるままに(51)
〜 長月 〜 二千四年
9月26日(日) |
|
前回雨で流れたせいで久しぶりの11人サッカー。 |
9月25日(土) |
|
大阪に帰ってきた。 |
9月20日(月) |
|
なんとなく酒が呑みたくて、金のない男二人は月曜日生100円の高架下居酒屋B屋にグダグダ呑みに行く・・・と、店にいるのはなぜかひざ上チャイナドレスを身にまとった店員。違う趣向の店に変わったのかと思って一瞬躊躇するけど、どうもそれ以外はいつも通りの居酒屋。 |
9月18日(土) |
|
またまた新仕事。 |
9月17日(金) |
|
またお仕事をいただく。 |
9月16日(木) |
|
酔っ払った。月・火・木と研究室でお酒。週3はキツイ。 |
9月12日(日) |
|
来月、ウチの大学で開催される就職ガイダンスでお話をすることになった。先輩の就職体験談コーナーって感じのやつで、持ち時間は20分。パワポをカチャカチャと3時間ほどいじってある程度完成。どこに焦点を当てて話すかが難しい。正直、就職関係の本を一冊も読んだことがないから何が一般的かすら分かってないんやけど、とりあえず就活2回、2年半にもわたる自分の就職体験とそっから得たもんをぶっちゃけてこようかと思ってます。ウチの大学からは特殊なトコに就職したんで、ある程度抽象化して彼らの就活に活かせやすくはするつもりなんやけど・・・後は意識の違いの問題かね。 |
9月11日(土) |
|
中学ん時の友達が役者になってた。 |
9月9日(木) |
|
年甲斐も無く完全にモラトリアムな感じが続いてて、10時間以上寝るのが続いてる毎日。どっかで逃げることばっか考えてたりしてたのを打破してくれたのはやっぱりサッカーやったり。たった二時間ちょいでもうヘロヘロ。アクエリアス⇒903⇒アミノバリュー・・・と、水分総入れ替え。 |
9月8日(水) |
|
W杯一次予選インド戦。 |
9月7日(火) |
|
台風・地震・噴火・・・って、どこまでいくんでしょか。 |
9月5日(日) |
☆ |
ドシャ降りの雨でサッカーが流れたんで、ちょっとまじめに実験室を作ってた・・・けど、すぐに飽きて整理してたダンボールの中に発見した「エリア88」に没頭。久々に読んでハマる。エンディングまで読んでその終わり方にむなしくなって帰宅。にしてもよく降るねぇ。 旅日記〜第24話「再びアユタヤ」〜 UP |
9月4日(土) |
|
ただいまぁ〜。 |
|
|
|