2001年3月28日(水)



朝8時に目が覚める。まずまずの出足。外は黄色い朝日で染まってます。
水を飲んでもう一眠り。

・・・

10時。寝ててもしゃーないから起きてネットしにいく。んで、メシ食いに出ていってブラブラしようと思うけど体が重い。ダルイ。とりあえずお気に入りになっている宿に戻り、一階のロビーでボ〜っとする。なかなか可愛い女の子とかがいたりして、ちょっとしゃべったりして・・・昼寝。今日はトコトン体が動かんみたい。

 
 
たどり着いた寺院で夕暮れ

起きたら16時。なんとか気力を振り絞って起床。チャリで地平線でも見にいこうかと思い、宿のレンタルバイクを借りる。時間が遅いからかお釣りが無かったのか、おばちゃんが20Bにまけてくれた。ブラブラ行くつもりがなんかイイ感じの遺跡とか見つけてしまって、遠くに行きたくなったりもして、右手に夕日を見ながら直線を突っ走ってた。ヤバイくらい直線。ず〜っと直線。たぶん2キロとかそのくらい延々と直線。寺をプラプラしてるうちに日が暮れてしまい、帰るのも一苦労で、なんだかんだで30キロ近く走った。今日は一日サボるつもりやったのにサボりきれず、ただひたすらチャ
リをこいで終了。宿に着いたら足がヒクついてた。



 
地平線に沈み行く夕日
 

宿に戻って一階のレストランで晩飯。すでに外で食う気力なし。ってか、この宿が居心地良すぎ。食欲無いから「雑炊風××」っていうのを頼んだらどんぶりにいっぱい出てきた(笑) ここのメシはいつも多い。旨いんやけどね。で、レストランにいた沖縄人のヒロコとアサミの二人と旅人トシヤスさんとのんびりトークしながら夜も更けていく。客なのかなんかわからんタイ人の兄ちゃんが1人、ギターで長渕剛の「乾杯」を弾いてたので宿にいた旅人トシヤスさんと三人で熱唱。かなり気持ちいい。幸せな気分。音楽は人を幸せにするね。旅先でもそれは変わらず。



で、なんだかんだでゴルゴ13が13冊目。止まらんくなってきた。明日、今日会った三人でバンコクに帰る・・・もう一冊ゴルゴ読んだら寝よ。